内装に使われる塗り壁の種類とその特徴について
2023/02/15
内装のリフォームなどを考えている方は、塗り壁の種類が気になるのではないでしょうか。
いろいろな種類があるので、自分に合ったものはどれか迷ってしまいます。
この記事では、内装に使われる塗り壁の種類と特徴について紹介していきます。
内装に使われる塗り壁の種類とその特徴
土壁
和のテイストにしたいという方におすすめなのが、土壁です。
特徴は化学接着剤を使っていないので、環境や人に優しいところでしょう。調湿・蓄熱・防音作用などがあるので、住環境を快適にしやすくできます。
また、土の成分などの合わせ方を変えれば、質感や色なども自由自在です。
プラスター
プラスター壁とは、石灰や石膏などを粉末にして水と混ぜたものをいいます。
漆喰と似ていて、見た目は純白です。
また乾燥による収縮がほとんどないので、亀裂を起こす事も少ないでしょう。
漆喰
日本の伝統的な外壁として、有名なのが漆喰です。
漆喰の特徴は、調湿性・断熱性・防火性・耐久性などが高いところといえるでしょう。
さらに成分が強アルカリ性なので、カビやダニなどの発生も抑えられます。
お城やお寺の様な内装に憧れている方は、選んでみてください。
まとめ
内装に使われる塗り壁の種類は、土壁・プラスター・漆喰などがあります。
それぞれに違った特徴があるので、この記事を参考にして選んでみてはいかがでしょうか。
弊社は他にも、様々な塗り壁を揃えております。
どんな塗り壁にしようか迷っている方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。